お知らせ
防犯・安全

交通事故防止のポイント

■過去5年間の6月の小学生(歩行者・自転車乗車中)の交通事故の特徴

〇小学生(歩行者・自転車乗車中)の交通事故が年間最多月!

〇学年別負傷者数は、小学3年生が最多!

〇負傷者数は自転車が全体の7割!小学3年生から自転車乗車中の交通事故が急増!

〇発生時間帯は、15時以降に急増!15~18時に多発!下校後外出時の交通事故が多発!

■交通事故防止のために、次の点に気を付けましょう!!

〇保護者の方へ

・お子さんに「飛び出さない!左右の安全確認!自転車乗車時は一時停止場所では必ず止まる!」

等の交通安全に対する声掛けをお願いします!

・自転車に乗るときは、ヘルメットの着用も忘れないよう、ご指導をお願いします!

〇ドライバーの方へ

横断歩道を渡る歩行者がいる場合は必ず停止、見とおしが悪い交差点を通行するときは、速度を落とし徐行しましょう!

お知らせ一覧にもどる
Page
Top